八ヶ岳・小淵沢 ペンション風路の通信
風路の新聞「風の通り路」

風の通り路とは、ペンション風路が発行している新聞です。
1994年9月に創刊して以来、2008年冬で52号まで発行しています。
八ヶ岳や南アルプス周辺の山歩きやハイキング・ウォーキング、冬のスノーシューなどの報告をしています。
          

 登った(歩いた)場所   発行日   タイトル&サブタイトル (行った日)
52 蓼科山 2008・12・20 北の名峰・蓼科山  霧に煙る双子池(10・8)
51 安達太良山 2008・10・10 智恵子の空を見た  リンドウ咲く尾根 安達太良山(9・6)
50 横岳 2008・ 7・10 九十九草に会えた 横岳・杣添尾根(7・2)
49 美濃戸周遊 2008・ 3・20 雪深い美濃戸スノーシュー 大同心・小同心直下を行く(2・8)
48 霧訪山 2007・12・20 日溜まりの山頂 素晴らしい眺望(10・15)
47 縞枯山・茶臼山 2007・10・10 不思議な縞模様 縞枯〜茶臼山を巡る(9・20)
46 北横岳〜三ツ岳 2007・ 7・10 深い樹海を俯瞰北横岳・スリリングな岩稜三ツ岳(6・13)
45 八子ヶ峰 2007・3・20 月光値千金ムーンライトスノーシュー(2・2)
44 信玄堤 2006・12・20 信玄堤を歩く 残る膨大な治水事業の跡(11・15)
43 要害山 2006・10・10 信玄ゆかりの要害山 岩壁に掘られた祠 深草観音(9・27)
42 天狗山・男山 2006・ 6・ 5 岩稜の天狗山・男山 シャクナゲ咲く尾根(6・15)
41 蓼科スノーシュー 2006・ 3・ 5 雪上ランチ、アニマルトラッキング プロガイドの講習(2・23)
40 横谷峡 2005・12・ 5 滝と渓流巡るハイク 紅黄葉に染まる道(10・26)
39 編笠山 2005・10・ 5 雪辱成る!編笠山山頂に立つ(9・19)
38 魔子山 2005・ 6・30 瑞牆山の展望台 緑に抱かれた魔子山(6・1)
37 石ッコツ 2005・ 3・15 日本の背骨分水嶺を歩く 
石ッコツ〜信州峠スノーシューハイク(2・4)
36 北沢峠 2004・12・25 煌く黄葉、桂の樹林 
雪を被った全山黄葉南アルプス林道北沢峠(10・27)
35 白駒池・高見石 2004・10・10 まっ盛り水辺の紅葉 白駒池
至福のパノラマ 高見石(10・1)
34 尾白川渓谷 2004・ 7・20 滝と淵が織り成す渓流 尾白川渓谷(5・24)
33 鼻戸屋スノーシュー 2004・ 3・10 三高峰を望む展望台 鼻戸屋スノーシュー(1・20)
32 押出川(編笠山) 2003・12・10 静寂の原生林 押出川 編笠山頂一歩届かず(11・18)
31 羽衣池 2003・ 9・25 光溢れる妖精の径 羽衣池からオオヤマツツジへ(9・16)
30 蓼科棒道・八子ケ峰 2003・ 6・26 目に染みる新緑 蓼科棒道と八子ヶ峰(5・7)
29 大平林道スノーシュー 2003・ 3・10 紺碧の空 輝く峰々 大平林道スノーシューハイク(1・7)
28 日向山・横尾山 2002・12・20 白ザレの大展望台 紅葉煌く 日向山(10・13)
晩秋の 横尾山(11・20)
27 蝶々深山 2002・ 9・25 往く夏を惜しむ花々 霧が峰高原 蝶々深山(8・21)
26 千頭星山・甘利山 2002・ 6・25 明るい笹原、目にしみる新緑 千頭星山(5・27)
ツツジの花園 甘利山(6・12)
25 入笠山 2002・ 3・15 入笠山クロスカントリースキー(1・7)
24 入笠山・美しの森 2001・12・25 晩秋の入笠山(11.3)
美しの森クロスカントリースキー(3・11)
23 双子池・亀甲池 2001・10・25 北八ヶ岳双子池・亀甲池ハイク(10・9)
22 ヤマナシの木・桃の里 2001・ 6・25 ヤマナシの木をたずねて(5・20) 
桃の里ウォーク(4・15)
21 信玄棒道スノーシュー 2001・ 3・15 雪の棒道 スノーシューハイク(2・4)
20 川俣渓谷 2001・ 1・25 初冬の川俣渓谷(12・6)
19 飯盛山 2000・11・28 心はずむ飯盛山(9・15)
18 棒道湧水里ウォーク 2000・ 6・25 『八ケ岳歩こう会』公式里山歩きに参加して(5・10)
17 信玄棒道 2000・ 2・20 P・風路玄関からスタート 棒道ウォーク(12・23)
16 清泉寮・自然歩道 1999・10・25 小さなやさしい散歩道(8・25)
15 三味線滝 1999・ 7・15 病後、初ハイク、爽やかな水音(6・12)
14 風路周辺 1999・ 2・15 リハビリ散歩(1・25)
13 茅ヶ岳 1999・10・ 1 八ケ岳、金峰が目前に、紅葉が見事(9・25)
12 守屋山 1998・ 6・20 360度のパノラマ、眼下に光る諏訪湖(6・1)
11 霧ヶ峰クロスカントリー 1998・ 4・10 見渡すかぎりの銀世界(2・22)
10 御坂黒岳 1997・12・30 目前の富士、眼下に光る河口湖(11・25)
  櫛形山 1997・ 9・10 鬱蒼とした原生林に心静まる(8・28)
  横尾山、太刀岡山
曲岳、黒富士
1997・ 4・10 瑞牆金峰 最高の眺望(3・5)
  釜無山 1996・12・10 全山カラマツの黄葉(10・13)
  西岳 1996・ 7・10 広原林道コース、カラマツの新緑の道(5・11)
  日向山 1996・ 2・10 広大な八ケ岳を一望 白ザレ、花崗岩の山(2・5)
  鳳凰三山 1995・11・10 強風の中 雨に濡れた紅葉(10・23)
  金ヶ岳 1995・ 5・10 南アルプス、八ケ岳、360度の大パノラマ(3・11)
  北八ケ岳しらびそ小屋 1995・ 2・10 しらびそ小屋周辺のスノーハイク(1・5)
  甲斐駒ヶ岳 1994・ 9・10 はじめまして、私は「風路」です(8・23)