八ケ岳・小淵沢ペンション風路わくわくウォーク
  八ケ岳歩こう会
三味線滝ウォーク
     2006・9・5

 「八ケ岳歩こう会」会員のIさんご夫妻の散歩道がきょうのコースです。
 編笠山登山の起点、観音平からは何度か三味線滝まで行ったことがありますが、きょうは全く違う道を通るとのこと、ずうっと前から楽しみにしていました。
 観音平から三味線滝を越え、天女山までの道が整備されたのは数年前。一度は歩いてみたいと思いつつ、なかなか機会がありませんでした。きょうはその一部がコースに入っています。
 山道らしいとても雰囲気のいい道でした。全部歩くとそうとう長いようですが。
 アサギマダラの群生地としても知られている場所とのこと、それも楽しみです。

三味線滝をバックに。後の男性は影になってしまい、申し訳ありません。
いつも影で、女性陣を支えてくれているんですね・・・きっと!

久しぶりのウォークです。集合場所の三分一湧水館。
おーたくさんいらっしゃるじゃありませんか!

小荒間信号脇に分乗して乗ってきた車を停めて、さあ出発!
 
 途中戻ったTさんが曲がり道がわかるようにと枯れ枝で矢印を作る担当のクララさん。優しいじゃないですか!
でもTさん、気がつかなかったとか・・・





これはサルナシを撮っているんですね。
今回の担当のIさんご夫妻はどちらも植物に詳しく、すぐに植物講習会か始まります。
うーん、勉強になるなぁ・・・

向こうに前三つ頭の尾根が見えてきました。

 まだまだ登り道、すこしバテて小休止です。でも、樹林の中から吹き抜ける風が涼しくて心地よい。
ハアハア言いながら登ってつばめ岩に着きました。
腰元ダンサーズと一緒にカメラに納まる座長。
会長さんも保護者のように見守ってくれています。
すごくいい道です。木立が日差しを遮ってくれ、風が吹き抜けます。
アップダウンも少し?あります。タマアジサイなど見ながら・・・足元注意!
今度は登りです・・・(ハアハア・・・)
夏の間、全く歩けなかったので、このあたりからみなさんに遅れをとるようになってきました。

アクシデントもあり、昼食場所の三味線滝にかなり遅れて到着。上の集合写真に辛うじて間にあいました。すぐに観音平に向け出発。

観音平で休憩した後、登山道を降ります。
途中にあるひかり苔の標識この少し先に保護されたひかり苔が見られます。
防火帯をまっすく下ります。
両脇のススキが陽に輝き、ススキの間にワレモコウ・ハギ・ノコンギクなど秋の草花が揺れています。
この頃膝が少し痛くなってきました。

防火帯の向こうに権現岳。

ユウガギク?
シラヤマギク? ナンテンハギ
キンミズヒキ
ゲンノショウコ
タチフウロ イケマ?アサギマダラの食草
クサボタン   タマアジサイが今咲かんとす
マツムシソウ
講師から教えていただきました。
 ←ミヤマモジズリ
 →モジズリ(捩花ネジバナ)

Iさん、今日は素敵なコースをありがとう!また次回が楽しみです!

わくわくウォークへ