七賢蔵開きウォーク
          その2  2004・2・15

 アドバイスに従って、まず腹ごしらえをして・・・
 あまり食べ過ぎても良くないな・・・

 いざ試飲会場へ!
外の受付で300円払って、お猪口をもらいます。
特別料金800円の古酒。
 去年、直接きたときにさんざん迷ったのですが、今回は迷わず、800円を握りしめ、頂きます!

   甘酒もGOOD!→

 ←この機会にしか味わえないしぼりたての新酒。蛇口から自分で汲みます。
 これは試飲できない30000円(4000ml)のお酒。
 

 ←これはくじで1等だった七賢の半纏。2等のお酒のほうがいいなぁ・・という声多数。

 くじを当てた方。これで今年の運は使ったね、と言われていました・・・

 向かいの金精軒で酒饅頭を買う人々。(どら焼きもGOOD!)
 「おーい、集合写真、撮るよー」

総勢32名。七賢の正面玄関で。

 なんと、計画を変更、後半も歩くことにしました。(お猪口が思いのほか小さくて、思ったより酒量が増えなかったな、これならもう少し歩けそうだ・・?)
 リーダーから千鳥足の人は、人の中へ!(道に出て行かないように)、との指示あり。
 国道20号に出ると、釜無川沿いにつづく崖・七里岩の向こうに白くなった茅ヶ岳が顔を覗かせています。
 七里岩は天然の要塞、戦国武将の武田信玄はこの七里も続く崖の要所要所に砦を作っていました。
 20号沿いをしばらく歩いたあと、ドライブインの駐車場でストレッチ。
 「阿波踊りをしてください」との掛け声に皆、手を上に上げてブラブラ。ずっと手を振って歩いてきたので血流が指先や足先に溜まってしまっているのか、この万歳ブラブラはとても気持ちが良かったです。
 通りかかった車の人から見ると、怪しい感じがしたかもしれませんが・・
 大武川の橋を渡ると牧原の交差点です。この交差点を左折、日野春駅へいたる道に入りました。
 牧原交差点を左折するとすぐに釜無川に架かる橋を渡り、七里岩を越える道に進みます。
 七里岩は小淵沢から韮崎まで釜無川沿いに続く崖で、これを越える道は4〜5ヶ所しかありません。そのうちのひとつの道がこれです。
 これから2キロが上りです。との説明に少しビビる・・・
 七里岩を越える道は崖にU字カーブで上っていきます。ずうっと上っていきます(ハァハァ・・・やっぱりタクシーで帰ればよかったかな・・)
 やった! 七里岩を越えるとほどなく中央線の日野春駅にでました。
 この駅で、今日のウォーキングは終わりです。
 15キロ完歩です!
 ストレッチをして解散。
 
 来年もがんばるぞ!
わくわくウォークへ戻る