八ケ岳小淵沢ペンション風路・わくわくウォーキング |
|
七賢蔵開き&マイク開きウォーク2007 |
八ケ岳歩こう(る)会 2007・2・13 晴れ |
山梨醸造の正面玄関で、到着後すぐに記念撮影です。 後からではどうなっているかわからないため???(@@)うぃ〜 |
恒例、七賢の蔵開き(酒蔵開放)が今年も2月10日から18日まで開かれます。毎年楽しみに待つ日本酒党のみなさんとともに、ウォーキングとお酒の試飲を楽しんできました。 プラスアルファのあるウォークは、足取りも軽やかで、いつもに増して賑やかです。 あっお酒の試飲はぐっとこらえて、その後の楽しみに燃えている方もいます??? |
|
|
長坂駅改札口前で集合。線路の上の歩道橋を渡って反対側の広場でストレッチをします。 橋の上から見る甲斐駒ケ岳に思わずカメラを向けてしまいます。 |
|
出発です。みなさん、足取りも軽く・・・ 心は蔵開き会場へ飛んでいるようです? |
|
ここから新しいコースをご案内しましょう! 実は先日の2回目の下見のときこの先で間違えてしまったのです。 きょうはバッチリ! |
|
横を川が流れています。最近整備され、砂利が敷かれている遊歩道。 | |
遊歩道は左に行くのですが、あれれ・・・そこは道ですか? | |
「山旅さんの道じゃないか!」という声が聞こえてきます・・・? 注・甲斐大泉のロッジ山旅さんが主催する山行は「道なき道を行く」など伝説多し。 道・・・ではないですね。これは・・・ 一体どこに出るのでしょう? |
お〜、ここに出るのか! 見覚えのあるこの場所は・・・「八ケ岳グリーンヒル」、通称新宿村です。 いや〜こんな道を通らされるとは知らなかったな〜・・・とうれしそうな?一行です。 |
|
こちらもにこやかに・・・看板女優たち。 | |
腰元ダンサーズ?(もう古い?) 「きれいどころ集まってください」に応えて集まってきた方々・・・・(^^) |
鳳凰三山を右手に見ながら。 |
振り返れば八ケ岳。 | |
落葉でフカフカの気持ちの良い道です。 途中倒木が数多くあり、予定のコースを少し変更。 |
|
迂回路を進むと森が途切れて眼下に白州の家並が見渡せるところに出ました。釜無川の支流が流れ、その向こうに今日の目的地・山梨銘醸の建物が見えました。 「あそこまで歩いて行きますよーッ」。目的地が見えてきたことで全員、意気上がる!(?) |
←ホトケノザ →オオイヌノフグリ もう春です!? |
この橋を渡ってゆるい上り坂を行くと、めざす七賢は近い! 地元の方と親しげに何をお話しているやら・・・ |
|
到着!まず記念写真を撮ってからいよいよ自由時間。 甘酒コーナーへ向かう人々。クリーミーでおいしかったです。 今年から?お雑煮を売っていました。 500円。 |
|
受付で300円支払うと、試飲用のお猪口がいただけます。 そのお猪口を帰りに返すとおみやげがいただけます。今年は七賢のお酒の小瓶でした。 |
|
試飲会場です。ずらりと七賢のお酒が並んでいます。端から順に試しています。 これより、こっちが好みかな・・・ グビグビ・・・「飲み放題」じゃありませんよ! 「試飲」ですよ〜ッ! |
|
なんと、今年から燗酒の試飲コーナーもできていて、お燗に合うお酒を用意してくれています。 う〜ん、やっぱり燗酒もいいな〜 |
|
さあ、場所を七賢から車で10分の墨游庵さんに移して第2部「マイク開きの始まりです♪」 運転手をかってでてくれたZOOMさんも、うどん定食を一緒に食し、そのあとはマイク開きが始まる前にお帰りに・・・ 「え〜」と残念そうな座長。 |
|
さあはじまりはじまりパチパチパチ・・・ まずはこのために試飲もぐっとこらえ、運転手をかってでた座長の出番! 新人の方々も、看板女優も、自慢のノドを披露。 八ケ岳歩こう(る)会の歌のようなお酒の歌も出ましたね♪ |
|
気を使って?テープやおひねり?も飛び交いました。 すっかり気を良くして、もう来年も蔵開きウォークをやるつもりになっている?座長でした。 |
わくわくウォークへ |