武田の里のんびりウォーク
八ケ岳歩こう会  2007・3・14 快晴


今年のNHK大河ドラマは「風林火山」武田信玄の軍師山本勘助が主人公です。八ケ岳の南麓には武田家ゆかりの史跡がたくさんあります。きょうはそのうちのいくつかをのんびり周ってみましょうという企画です。


 集合場所のJR中央線韮崎駅構内です。東京から参加される方が乗った列車が到着するのを待っています。久しぶりに会った方とのおしゃべりも楽し。
きょうの担当のKさんが説明中。風は冷たいですが、快晴です。山はきれい。
JWA(日歩協)の歩け新聞を見て参加して下さったかたが3名いらっしゃいました。お一人は茨城から、お2人は東京から。うれしいですね!

ストレッチ。向こうには八ケ岳が見えます。
出発!駅前の商店街を歩きます。

商店街の途中を曲がると・・・階段が。この階段を登ったところに、なんと! 洞窟があるんです!
ここが入り口。ここから入って・・・
出たら・・・ここはどこ?
これが有名な穴観音。(知らなかった・・・)
雲岸寺です。
右側の赤い建物です。
御堂の建築様式は室町時代のもので岩壁に張り出した舞台作りの珍しい建造物。と説明にありました。
前を行く人たちが見ているのは、
穴観音のお祭りのポスターでした。
3月30日と21日。春分の日がお祭りのようです。
天地真理さんが来るそうです。
ここは宝塚の創始者小林一三さんの生家があったところだそうです。
武田橋を渡ります。右側遠くに八ケ岳左には富士山がくっきりと見えます

願成寺。甲斐武田氏の祖、武田信義がこの地に入り、同寺を祈願寺としたとのことです。 願成寺の境内。広々としています。
正面に願成寺の本堂? 信義のお墓?に向かっています。

願成寺を出て、武田神社に向かいます。 梅の花の向こうには茅が岳。
武田神社。左側に大きな木があります。あとで太さをみんなで手をひろげて何人分の太さか測ってみましょう。 階段を登って左に行くと駐車場。そこでお弁当です♪

うれしいお弁当の時間です! おっごちそうですね!フキの煮物おいしかったです。
3月8日の梅の里ウォークの素晴らしい写真はTさん作。 暖かくてのどかです。

梅が満開。 地元でイチゴを作っているかたと、さっそく畑談義。「このところ急に寒くなってね〜」
新しくできた白山温泉入り口の看板。水曜日定休だそうです。 八ケ岳がきれい。いいお風呂だそうです。今度ぜひ!
横は歩きたくなる道500選の道に選ばれている徳島堰。 徳島堰を通ったので、500選のハンコを押してもらえるようです。

ハンコを押してある、ノートを見せていただきました。たくさん歩いた証なんですね〜。
さあ、釜無川を渡ればきょうのウォークも終わりに近づいてきます。船山橋です。
ここからも八ケ岳が美しい。左の緑の山の上に韮崎駅そばの平和観音像が見えます。
ここは最近、歩こう会の一部の人々の間で話題になっている?某うなぎやさんです。
値段もリーズナブルとのこと。とくにお昼は1050円のランチ?がお値打ちとか・・・
ぜひ近いうちにおいしいウォークとして紹介したいと思っています???

ゴールの韮崎駅で。また一緒に歩きましょう!

わくわくウォークへ