八ヶ岳歩こう会10周年記念行事
    甲州街道完全踏破ウォーク第3回
   府中宿から横山宿
                   
2008・3・11快晴

 1月から始まった甲州街道ウォークも3回目。八ヶ岳は月曜日の朝一面の雪景色でしたが、きょうの東京は春を通り越して初夏のような陽気です。天気予報によれば20℃近くまで気温が上がるとか・・・。冬の格好をしてきちゃったんですが・・・
でもいいお天気ということは何よりです。梅の香りもあちこちから。
 まずは谷保天満宮での記念撮影写真をどうぞ。120名余りの参加者とのこと。全員一緒の写真はやはり無理。3回に分けて撮りました。これはリハーサル写真。本番写真が送られてきたら差し替える予定です。

第一班。
第二班
第三班


集合場所の分倍河原駅下の公園です。一ヶ月前のゴール。そのときは紅梅が満開でした。きょうも八ヶ岳歩こう会のスタッフが集合時間9時30分の1時間前には集まって、それぞれの役割分担に沿って仕事を始めています。
白梅が満開でいい香りです。 スタッフの準備OK!3回目ともなると余裕?表情もなごやかです。
毎回参加しますとおっしゃってくださった方。うれしいじゃないですか! そろそろ開会式を始めます!
今回担当のかこさんは重要なことを紙に書いて説明しています。わかりやすいと好評でした。 出発です!八ヶ岳歩こう会の小旗を先頭に、行ってきま〜す。
途中の見どころでも、このように説明文が大活躍。 こちらも。手タレ(手だけ出演)ですね。常夜燈です。この先にもありました。
日本橋から33キロ。 谷保天満宮の文字が見えてきました。
天満宮へ入っていくと、 説明文が書いてあります。どれどれ・・・
梅が満開。蓮田と八ヶ岳の看板女優が揃ったところ。ここで上の集合写真も撮りました この牛さんにさわるとその部分がよくなるって?・・・やっぱり頭?そんなことはありません。

毎年交流ウォークをしている蓮田市歩こう会のみなさんと。

はい、また常夜燈です。 最大の難関日野の五叉路。3回広い道路を渡ります。青信号で素早く。
奥多摩街道に一旦入ってから、旧甲州街道に。もうすぐ、多摩川です。日野の渡しはもうすぐ。 日野の渡しの碑があります。見逃しそうになりますが、前の人が教えてくれました。この2人も後ろに伝えるために待っています。
多摩川の土手。気持ちがいいです。右側には賢治の学校。 立日(たっぴ)橋を渡ります。上を走るのはモノレール。
日野宿交流館でお弁当を食べさせていただき、本陣を見学する。出発前に地図を配布。 さあ、午後も元気に歩きましょう!あと半分の9キロ!
坂下地蔵。のぞくと立派なお地蔵様が見えました。その横をみると線路が・・・ この道が甲州街道だったそうですが、中央線で分断されてしまったそうです。
八王子の甲州道中八日市宿跡。 追分の道標です。歩道橋を2回渡らないとここまで行けません。
ゴールの西八王子駅に到着。ここまで日本橋から48キロ。3回目の担当から4回目の担当に引継ぎ式を行っています。4回目もみなさん、参加してくださいね。担当もがんばります!

わくわくウォークへ