八ヶ岳歩こう会10周年記念行事
    甲州街道完全踏破ウォーク第8回
   黒野田宿から駒飼宿
                   
2008・10・13 快晴



矢立の杉で記念撮影。

7班に分かれて撮りました。
 
第1班(左)

第2班(右)


 今回はいよいよ甲州街道最大の難所、笹子峠越えです!ウォーカーとしては楽しみな道でもあります。工事中で通れないかもしれない、と心配していましたが、車はまだ通行止めですが、人は山道を通るので大丈夫でした。


 笹子駅で受付を始めます。  出発前のストレッチは入念に!
 出発!矢立の杉ののぼりがはためいています。きょうもいい天気!  笹子川に架かる橋を渡って進みます。ゆるやかな登り坂。
 普明禅院。黒野田の一里塚です。日本橋ヨリ二十五里の石碑。 20号に合流する脇道を横断して・・・
 20号沿いの食堂前で列詰め、水分補給はしっかりと! ここで、20号と別れ、左の道へ。「笹子峠」の看板があります。

 舗装の道から森の中の旧甲州街道を登って再び旧道に出ました。  旧道をしばらく行くと「矢立の杉」へ続く遊歩道の入り口に着きます。
 入り口から15分ほどで矢立の杉です。森の中の気持ちの良い遊歩道です。こんな道ならいくら歩いても疲れません。  矢立の杉を見ながらお弁当タイム。実際は食べるほうに集中しているため杉はあんまり見ていません。後には杉良太郎さんの歌碑。


記念撮影。

第3班(左)

第4班(右)

第5班

第6班(左)

第7班(右)

 さあ、腹ごしらえをすませ、出発。山道を行きます。ちょっと急なところもありますが、がんばって登りましょう。

 沢に架かった丸太の橋は雨で滑りやすくなっています。  ゆっくりでいいですよ!慎重に渡ってください。
 ようやく笹子トンネルの入り口です。トンネルは工事中で通れません。右側の山道を行きます。  トンネルの脇で列詰め休憩。これからちょっと急坂です。
 短いですが、かなりきつい登りです。  登りで息が切れる頃、笹子峠に着きました。峠の標識で一息です。
 峠から山道を下ってくるとトンネルの反対側に下りてきました。  トンネル前の舗装道路を突っ切って再び旧道を下って行くと「甘酒茶屋」跡に出ました。
 さらに森の中の道を下って行きます。  途中に沢を横断。足を滑らせてポッチャンの人が幾人か・・・
 沢に架かった木の橋は半ば朽ちていてゆっくり1人ずつ渡りました。  笹子峠越えの甲州古道の山道の出口に出ました。ここからは舗装道路の下りです。
 列が開いた後方との「列詰め」で待機します。  蓮田と八ヶ岳の美女ウォーカー。こぼれるような笑顔で写真に納まってくれました。

 森の中の舗装の道をしばらく下ってくると、民家が立ち並ぶ駒飼宿。  休憩後、出発!あと30分です。
 宿の外れ(?)あたりまで下り、あとはゴールまで一気に!  甲州街道の駒飼宿の様子を記した看板。
 駒飼宿を抜け国道20号を横断、すぐに20号と並行する側道に入るとJR甲斐大和駅は目前。手前の諏訪神社が今日のゴールです。  今回の担当から次回の担当者へ甲州街道ウォークの安全祈願のお札を引き継ぎました。その後固い握手。

 お疲れ様でした! 無事に甲州街道の最大の難所・笹子峠を越えて甲府盆地に入りましたネ!次回もお待ちしています!

 次回第9回甲州街道ウォークは、
 鶴瀬宿〜石和宿 19キロ
11月17日(月) 9:15 甲斐大和駅集合です。

 駅の北側に小さな公園があります。(武田勝頼さんも建っています)そこで受付をします。


第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回

わくわくウォークへ