「蔵出し」は買えましたが・・・

きょうは七賢へ、新酒「蔵出し」購入ツアー。
蔵開きは中止でも、通常営業、そして「蔵出し」は販売する、と聞いていたので、てっきり入口入って右側の小さな試飲コーナーは通常通りと思っていました・・・
そのように、先日お泊りのグループの方にもご案内してしまいました・・・

ところが!そのコーナーも含めて一切試飲は中止なのでした。
「少しだけでも試飲ができればいいです」と言って来てくださったので、たいへん申し訳ないことをしてしまいました。
ホームページには通常営業・・・と書いてあったのですけど・・・。
(お詫びのお手紙を書くことにします)

「蔵出し」は無事購入して、お世話になった方々にもお送りしました。(写真はおみやげ)
3月いっぱい、試飲コーナーは中止とのこと、4月も情勢を見て・・・だそうです。

日本では収まってきているのでしょうか?
それとも検査を抑えているだけで潜在的にはかなり広がっているのでしょうか?
心配な症状があっても、たらい回しにされる、ということは今は無くなっているのでしょうか?
これからピークがくるのか、もうピークは過ぎているのか、必要な検査をしなければわからないように思うのですが?
今どんな状況なのか、きちんとしたデータを出して教えてほしいです。
どこかに出ていて、調べればわかるのかな・・・?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です