中山道第2回下見
まだ雪の残る中、美しい甲斐駒を見ながら前回のゴール「みどり湖駅へ」。
無人駅です・・・周りにはお店などは全くありません。前回確認済み。これからの駅も同じようなもの?・・・
今回の見どころの第一は穂高を常に正面に見ながら歩く道、とのことですが、正面は雲・・・
しかし、それを補ってあまりある見(味)どころがたくさんありました!
歩き始めて間もなく、国の重要文化財「いてうや」。その向かいにはなんと新しい杉玉が!
寄ってみなくちゃ!
見学は今の季節できないのです・・・と申し訳なさそうに言われたのですが、なんと試飲はできるとのこと♪
しっかり下(味)見をしたことは言うまでもありません!?重要情報も教えて頂けてラッキー♪
立派な雀踊り。
平出遺跡ガイダンス棟で昼食。本番は雨のときはここ。晴れているときもここになるかも?
道の両側に残っている一里塚。珍しいそうです。
「洗馬(せば)」という地名の由来を知り・・・
そば切り発祥の地と聞けば、それも味見をしておかなくては!?
おいしいです! これはお昼を軽くして、ここでしっかりお蕎麦を食べるのが正解?
電車の時間に余裕があり過ぎると心配していましたが、これでバッチリ解決!?
ここから30分位で今回のゴール日出塩駅です。
本番は3月11日(水)を予定しています。
どなたも大歓迎です!