笹子峠越え

きょうは第8回甲州街道ウォークです。
全211キロ中、最大の難所と言われるこの笹子峠。
が、元気なウォーカーにはむしろうれしい道かもしれません。

昔の旅人はこういう坂道も一歩一歩自分の足で歩いて旅をしたのだと思うと、不思議な気持ちになります。どんなに遠くへ行くのでも自分の足だけが交通手段だったのは、たった150年位前のこと?

さてきょうは小淵沢駅まで車で行き、電車で笹子駅まで行ってそこから峠を越えて甲斐大和駅まで。1駅分を5時間かけて歩きます。約16キロ。連休のせいか、113名もの方が参加してくださいました。

丸太の橋をソロソロと渡ったり、
雨が続いて水かさが増していたらどうしよう・・・と心配していた川を渡ったり(自分がここで転んでしまいました。水かさが増していなくて良かった!軍手と靴がびしょぬれ・・・泣)、急坂を登ったり下りたりしながら・・・午後3時、無事に甲斐大和駅に到着。


駅の近くの諏訪神社をお借りして、今回の担当から次回の担当者に安全祈願のお札の引継ぎ式も無事執り行ないました。
次回は甲斐大和から石和温泉駅まで歩きます。
またぜひ参加してくださいね。

多くの参加者からきょうの土の峠道が良かったと言っていただきました。
土の道を歩いた後、舗装道路に出ると膝や腰にこたえる、という声も。
笹子峠は地元の方たちが旧道を整備して歩けるようにして下さったとのこと。

峠から1時間ほど下った清水橋近く、桃の木茶屋付近からも旧道があったそうですが、今は使用されず道も発見できないらしいです。これが歩けるようになったらこのコースはいっそう素晴らしいものとなると思うのですが・・・もったいないです。

笹子峠越え” に対して2件のコメントがあります。

  1. クララ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    第一回目からおてんとう様のご協力を得て、無事歩き続けている≪プロジェクトK≫
    参加すればするほど、歩けば歩くほどお世話くださる皆さんのご苦労とお気づかいが身にしみます。
    ありがとうございます。
    ところで、風露さんもあの沢で水浸し?
    実は当日もすぐ前を歩いていた男性が、足を滑らせぽっちゃん!
    冷やりとしましたが、怪我もなく歩き続けられたのでほっとしました。
    Like

  2. 風路 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    クララさん、八ヶ岳歩こう会の底力!毎回毎回頼もしく感じます。
    つるりと滑りぽっっちゃんで、後の人から「大丈夫ですか」と声をかけられましたが、「はい、大丈夫!」とやせがまんして歩きました。(心で泣いていました・・・?) Like

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です