風路の窓から見える南アルプスの山々や、八ヶ岳周辺の様子、ペンションの日常生活の
ひとこまを綴っていきたいと思っています。
                 2002年9月以前の日記はこちらから
3月16日(日)
 風路の通信「風の通り路」29号がやっとできました。1月の大平林道スノー
シューハイクがメインの記事です。もっと早く出さないと・・・と思いつつ今日に
なってしまいました・・・。
 インターネットもすごいですが、通信を作り、一人一人の顔を思い浮かべな
がら封筒に入れ、ポストに出しに行くのもまた楽しいです。

3月8日(土)
 きょうの甲斐駒です。木曜日に雪が降ったので、先週より少し白さがまして
いるかな?
3月1日(土)
 3月になりました。甲斐駒ケ岳が素晴らしくきれいです。雲がベールのよう
です。雲ひとつない山も素敵ですが、雲もまたいいんです!

2月16日(日)
 風路の周りには、なぜかおいしいお酒の
蔵元がいろいろあります。
 長野県諏訪の真澄、山梨県の七賢が有
名ですが、その他にも、谷桜・八巻・武の井
など、地酒のおいしい蔵元があり、この新
酒の季節は楽しみです!
 11日には真澄に買出しに出かけ、「あら
ばしり」「花まる」「夢殿」を買いました。
 16日は「七賢の蔵開き」の最終日。毎年
楽しみにしている方も多い日本酒党に人気
のイベントです。
 蔵のなかもこのときだけは開放され、見学
ができます。
 この日は雪がちらついていましたが、試飲
コーナーや、甘酒コーナーもにぎわっていま
した。
 ここでしか買えない「蔵出し」というお酒と
何本か生酒を買いました。

 写真は上の2枚が真澄。その下が七賢。

 1番下は、購入したお酒です。
どうぞ、味わいにいらしてください!


2月7日(金)

 島根県から、松江ハイキングクラブ
のみなさんが、冬の八ヶ岳を歩きに
きてくださいました。
 風路の通信「風の通り路」をずっと
読んでくださっていたとのことです。
 甲斐駒ガ岳も八ヶ岳も富士山も遠
来のお客様を歓迎するように、くっき
りと輝いていました。

歩き始めてすぐの広場で記念撮影。 防火帯のところでまた記念撮影。
2月2日(日)
 ポレポレクラブ(小淵沢ペンション振興会のウォーキングクラブ)主催のスノ
ーシューハイクです。1月7日に下見をした大平林道です。
 雪は少し固く、とけて土の見えているところもありましたが、しっかり雪の残
っているところは、スノーシュー無しでは20cmほどもぐってしまいました。ス
ノーシューはやっぱりすごい!
 八ヶ岳に向かってまっすぐに続く防火帯、その一番奥には権現岳、両側に
はカラマツ樹林が続いています。防火帯のはるか前方で樹林から飛び出して
きたシカがじっと私たちをみつめ、急いで樹林の中へ消えてゆきました。

コースの途中にある展望台。後は金峰山。  こちらは茅が岳、右にうっすらと富士山
1月12日(日)
 清里です。
 風路から車で30分くらい。清泉寮は
観光地として有名ですが、歩くのが好
きだったり、自然を味わいたい方はぜ
ひそのとなりの八ヶ岳ふれあいセンタ
ーに行ってみてください。いろいろな
歩くコースを教えてくれます。
 私たちが今日歩いたのは30分コー
スでした!・・・しっかり名物(?)ソフト
クリームも食べました!
 赤岳をバックにしたやまねミュージアム

1月7日(火)
 きょうはスノーシューでペンションのすぐ上の大平林道を歩いてきました。
 編笠山の麓に近いところを通っている林道です。
 2月2日(日)にポレポレクラブ(小淵沢ペンション振興会のウォーキングク
ラブ)でスノーシューウォークのイベントを企画しているので、その下見です。
 途中鹿の群れに遭遇しました。小鹿がピョンピョン横切る間、親鹿はそれ
を守るようにじっとこちらを見ていました。

1月6日(月)
 今年初めてのクロスカントリースキーに入笠山にやってきました。
 天気は最高です!
 ゴンドラ駅を降りたところで八ヶ岳をバックに記念撮影。
途中、中央アルプス、北アルプス、富士山と素晴らしい眺望を楽しみました。
スキーのほうは・・・・。でも新雪で転んでも楽しいんです!?・・・

2003年1月1日
 新しい年の幕開けです。
 きょうはくもりで甲斐駒ケ岳は雲の中です。
 でも空の一部には青空が見え、東の方からは陽が射してきています。
 風路の庭は12月に降った雪と、きのうの夜うっすらと降った雪でまだ真っ白です。

 ひつじのようにホンワカとあったかくいきたいと思っています
 今年もよろしくお願いします!

12月22日(日)
 ちょっとスノーシューをはいて散歩してみようか
な?風路の前の遊歩道にやってきました。いつ
も歩いている道とは、全然ちがう雰囲気で、なん
だかワクワクしてきます。
 遊歩道から小淵沢カントリー下の道にでたとこ
ろでいよいよスノーシューをつけてみます。
 実はこのスノーシューは去年買ったのですが、
自分たちで使うのは初めてなのです。
 途中うさぎの足あと発見!

 きょうの雪は小淵沢にしては重い雪で、歩くの
にかなり抵抗がありました。途中雪の重さで折
れた枝を何本かみました。
 棒道まで行く予定を変更、ペンション「わっ」さ
んの方へ曲がって家に戻ることにしました。
 1時間半ほどでしたが、今年初めてのスノーハ
イクを堪能しました。
 今度はポットに熱いお茶をいれていこう! 

12月21日
    (土)

 午前中から降
り続いた雪が、
かなり積もって
きました。
 あしたは棒道
を歩いてみよう
かな。
  ホワイトクリスマス!     手作りのサンタとツリー。

12月14日(土)
 きょうの朝の南アルプスです。
 ちょうど正面のカラマツの横にちょっと見えているのが北岳、右側が
甲斐駒ガ岳です。
 左のカラマツの向こうに見えるのは鳳凰三山です。
 朝陽を浴びて輝いています。きょうは快晴です。

12月8日(日)
 今年3度目かな?朝か
ら雪がちらついています。
今は止んで、南アルプス
の裾野が少しずつ見え
てきました。
 カラマツの葉もすっかり
落ちてその向こうに姿を
現したのは鳳凰三山で
す。

11月20日(水)
 ペンションの仲間と
信州峠から横尾山に
登りました。
 瑞牆山と金峰山の
展望が素晴らしい山
です。
 この日は雪に輝く
八ヶ岳も私達を迎え
てくれました。
 兜のような瑞牆山を
バックに。

11月10日(日)
 高校時代のクラブの仲間が○十年ぶ
りに集まってくれました。ペンションとい
う仕事を選んで良かった!と思う時は
いろいろありますが、こんな日もそうで
す!
 昨日は夜遅くまで語り合い、きようは
カラマツの黄葉がまっさかりの信玄棒
道をみんなでウォーキングしました。

10月27日(日)
 風路のまわりの秋です。
 上は歩いて1分の草っぱらから見た甲斐駒が岳とススキ。
 下の左は小淵沢カントリー下の道、真中は風路の下の馬の道、
右はそこから登ってくる道です。
 足元には、どんぐりや栗、積もった落ち葉、なんだか豊かな気分です。

10月20日(日)
 風路の前の遊歩道の紅葉を見に行きま
した。
アカマツにからみつく、ツタとツタウルシが
見事です。
 ツタは上の写真のように、マツに添って
からみつきます。
 ツタウルシは下のように、枝を伸ばして
大きくなります。
 小淵沢にきて、初めて知りました。

 きょうの朝まで降っていた雨もあがって、
林の中はさわやかです。

10月13日(日)
 日向山に登りました。我が家の
正面に見える山です。カラマツが
色づきはじめ、モミジは鮮やかに
染まっていました。
八ヶ岳をバックに記念撮影です。

10月1日(火)
 庭のやまぼうしの実が赤く色づいてきました。玄関前のコスモスも満開
です。風路の秋も、段々深まってきています。