美しの森のコナシ(ズミ)
きのうはインターネットで知り合った仲間が風路を訪ねてくれてミニオフ会です♪
到着してまず最初に「蔵やグリーンズ」さんに行き、今年から開校した「風の輪学校・ルン」の話を聞かせてもらいました。この学校がどんな風に育っていくのかすごく興味深いです。大人も一緒に勉強できるようですから、面白そうな講座のときには参加させてもらおうかな?
一緒によく食べ、良く飲み、夜遅くまでおしゃべりに花が咲きました。
きょうは清里美しの森へ。展望台からオオヤマツツジの道に下りて、駐車場まで戻るコースを歩きました。約1時間。さすが1500m付近はまだまだ新緑。コナシはツボミでした。
オオヤマツツジの開花はまだかなり先?のようです。まわりにはツボミがふくらんでいる木もありました。
ミツバツツジが満開で、優しい黄緑色の中に点在する明るい紫色が鮮やかです。そこから下にはたくさんのコナシの木が5分咲きくらいになっていました。ツボミはピンクで花が咲くと白。その色合いがとても可憐です。
これだけ歩いてカロリーを消費したんだから、その分補給しなくちゃね!
というわけ?で清泉寮へ。目的はもちろん これ! → → →