約束の地
新緑が目に眩しいような季節、家にいたらもったいない・・・と思うのですが、少し時間ができるとついつい読んでしまいます。どんどんおもしろくなってやめられなくなってきました!
「八ケ岳市」を舞台に清里・小淵沢・・・と身近な地名が次々出てきて、さらに「ループ橋を下って道の駅の先の信号を南アルプス方面へ曲がり・・・」というような記述が! 「あっあそこだ!あの道を曲がってあのあたりを行くのか・・・」と場所がリアルに目に浮かぶのですから。
それに重要な登場人(?)物の森に住む鹿やイノシシも会ったことあるし(熊はないけど)・・・という訳で、ページをめくる毎に興味津々。
いつも買物に行く長坂のきららシティの本屋さんで購入して、数日前から少しずつ読み進めている本「約束の地」。
北杜市にお住まいの作家・樋口明雄さんが書かれたものです。
あと片付けがすんだらまた続きを読まなくちゃ。夜更かししてしまいそうです。困る。
SECRET: 0
PASS:
面白いですよ
現地やそのモデルを知っているだけについ深読みしてしまいます
我家の中学1年の孫が春休みに遊びに来た時に読み始めて2日で読み切ってしまいました
ひぐちさんは友人ですので、回りの人にも是非奨めて下さい Like
SECRET: 0
PASS:
樋口明雄さんの小説。。お目にとまりましたか。
素敵なダンディな。。ココのパパです。 Like
SECRET: 0
PASS:
GWで忙しい時に面白いものを見つけてしまいましたね。といいながら、私も樋口さんの「墓標の森」を読み中です。 Like
SECRET: 0
PASS:
甲斐駒の隠居さま
2日でですか!さすがにそれは難しいですが、夜寝る前に読む時、普通は活字を追っているうちにまぶたが下がってくるのに、この本は目がらんらん。 Like
SECRET: 0
PASS:
みっくさん
目にとまっちゃいました!
何人かの方がおもしろいよ、と言っているのを聞いていました。
「ココ」とは?わんちゃん? Like
SECRET: 0
PASS:
たけちゃん(さんをつけなくていいですよね)
忙しいときに限って、面白いものを見つけてしまうんですよね・・・
なんでだろ~? Like