風路の窓から見える南アルプスの山々や、八ヶ岳周辺の様子、ペンションの日常生活の ひとこまを綴っていきたいと思っています。 |
1月28日(水) きょうも抜けるような青空が広がっています・・・誘われなければ(!)家で税金の仕事をする!と決意したとたん、「リーン」と電話のベル。 「スノーシューに行かない?」と悪魔(?)の囁き・・・ 出かけました。・・・・初めてのサンメドウズです。スキー場のゲレンデの脇をスノーシューで歩けるコースがあるのです。 素晴らしい天気!八ヶ岳の主峰赤岳が背後に聳え、正面には富士山、奥秩父の山々、南アルプスも輝いています。 ヤッホー!! 尻すべりも楽し♪〜 ・・・夜は家で仕事をするぞ!!?? |
|
|
1月26日(月) 関西に住んでいる友人に誘われて京都、大阪を訪ねました。京都ではおいしいお酒と京料理を堪能。風路のコックは、和と洋の違いはあっても、「勉強になる!」と、せっせと味わっていましたが、お酒もすすむにつれ、勉強のほうはちょっとあやしげに・・・・? 鴨川近くの「むら太」というお店です。風格を漂わせたたたずまいのご主人と、すっかりできあがった2人。 |
||
九州の朝掘り筍の炭火焼 ↓ | ||
↑ 手作りのおぼろ豆腐の次は、見た目もおいしい前菜。 | ↑ 汁物、お造り、天ぷら、鴨の治部煮のあとの焼きおにぎりのお茶漬け。 | |
・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・ |
大阪では帰る日を1日延ばして大阪国際女子マラソンの応援に行きました。滞在している友人の家から歩いて30分ほどでコースになっている大阪城公園に行けるので、12時10分スタート後少しテレビ観戦してから、出発しました。 公園の梅林で、選手の到着を待ちます。カメラを準備していても「あっ」というまに走り過ぎてしまいました。速い!! それから選手はゴールまで12、3キロ、私たちは家まで2キロ!1位の選手がゴールする瞬間をテレビで見ようと必死で歩きました。 間に合った!! |
|
3、4枚とった写真のうちなん とか選手が写っていた1枚・・ 千葉・坂本・大南選手?・・・ |
|
1月20日(火) きょうは家の中の片付けや、税金の申告のための仕事をする予定だったのですが、あんまり天気がいいので、22日のスノーシューウォークの下見に合流することにしました。 30分ほど遅れてあわてて後を追います。 富士見高原スキー場のリフトに乗り、「創造の森」の林の中で無事みんなと会うことができました。 雪が積もっているので、林の中を縦横に歩いたり、真っ白の雪の上に寝転がったり♪♪ 帰ってから、しっかり上記の仕事をしたことは言うまでもありません??・・・ |
|
|
1月18日(日) きのう1日中降った雪で、きょうの朝は輝く銀世界になっていました! いいぞー!!もう朝からそわそわ・・・ 甲斐大泉のペンション「セドナ」の西貝さんご夫妻に誘われて、清里の自然ふれあいセンターのクロスカントリーコースを歩くことになっているのです。 クロカンは久しぶりで、大丈夫かなぁ・・・とちょっと心配でしたが、新雪に覆われた林の中のコースは清清しく、あまり急な斜面も無いので、私たちにはちょうど良かった?です!それでもしっかり何度か転びました!腕をつっぱるので、筋肉痛が・・・ 西貝さんたちは物足りなかったかな・・ 奥秩父の山々を眺めながら、お弁当です。本当に贅沢な時間だなぁ・・・と思います。 西貝さんと以前行った 美しの森クロスカントリースキー |
|
|
1月15日(木) 八ヶ岳スノーシューイング倶楽部で入笠山のとなり、大沢山に登りました。 風路が担当だったので、12日に下見に行きました。そのときには雪が少なくブッシュも出ていてコース変更も検討していたのですが・・・ 心がけがいいのか??? 13日にかなり降ったので、新雪を踏みしめ、雪に寝転び、最高のスノーシューが楽しめました。 マナスル山荘のきなこもちもしっかり頂きました! 詳しい報告はこちらへ |
|
|
1月13日(火) | ||
八ヶ岳歩こう会有志で乗鞍高原にやってきました。天気予報では雪。予報どおり車を降りると吹雪です。 「物好き隊」と名づけられた一行は、まず善五郎滝へやってきました。凍結した滝とその中を流れ落ちる水、その幻想的な光景に思わす歓声をあげてしまう! 50cmを越える積雪はスノーシューの醍醐味を十二分に感じさせてくれました。 帰りに寄った「ゆけむり館」もGOOD!! 白濁した硫黄泉で温まりました。 詳しい報告はこちらへ! |
||
|
1月12日(月) 15日のスノーシューの下見に入笠山に行きました。今年の冬は暖かくて雪も少なく、心配でしたが、さすがに標高2千メートル近い入笠山は山頂付近まではしっかりとパウダースノーに覆われていました。 きょうも素晴らしい晴天。抜けるような青い空で入笠山山頂には富士山から中央アルプス、北アルプス、霧が峰、八ヶ岳と360度の素晴らしいパノラマの展望が待っていました。 ペンションあるびおん夫妻と。写真を撮ってくれたのは、ペンションたんぽぽのリィさん。 |
|
|
1月11日(日) | |
清里大橋から八ヶ岳を撮りました。雪は少ないですが、最高峰の赤岳はさすがに白さが違います。 | |
あんまり天気がいいので散歩の足を伸ばして車で30分の清里までやってきました。 自然ふれあいセンターのウォーキングコースのうちの1番短い30分コース「富士山とせせらぎの小径」を歩きました。明るい林を抜けると、富士山の見える展望テラスに着きます。 両手の向こうは金峰山です。 |
|
|
1月8日(木) | |
きょうの甲斐駒ケ岳! |
|
15日(木)に予定している八ヶ岳歩こう会のスノーシューウォークの下見に行きました。八ヶ岳公園道路の上の大平林道です。今年はこれまで雪が少なかったので予想はしていましたが、やはりうっすらと白くなっている程度でした。 まだ一週間あるのですが、念のため予定を変更して、富士見パノラマスキー場のゴンドラを利用して、入笠湿原から大沢山に登ってスノーシューを楽しむということにしました。 スノーシューということを考えなければ大平林道も素敵な道です。途中の防火帯から八ヶ岳方向を望めば、真っ白に輝く権現岳が聳えているのです。 |
|
|
1月1日の朝の甲斐駒ヶ岳です。息を呑む美しさ・・・ |
2004年1月1日(木) 新しい年になりました! 今年は雪の少ないお正月です。でも冬の山々は本当にきれい・・ 今年もこぶちさわから光や風や雲のきらめきを届けられたら・・・・と思っています。 |
|
12月27日(土) きのうの夜から降りだした雪で、朝は一面の銀世界になりました。といっても、うっすら白くなったくらいですから、天気が良いので午前中には融けてしまうでしょう。 |
ベランダも庭も真っ白。サラサラのパウダースノーで、風が吹くと舞い上がります。 |
となりの元テニスコートから撮った甲斐駒ヶ岳。 |
|
12月20日(土) やつねっとのクリスマスとれいんに初めて参加しました。今回で4回目だそうです。 しょっぱなから小海線のホームにサンタクロースやトナカイが鳴り物入りで登場し、いやがうえにもこれからの旅に期待(不安?)がふくらむ私たちでした・・・・ 少年少女(??)合唱隊の清らかな歌声に見送られ、イルミネーション列車の中では早くも、大人の遠足といったワクワクする状況が生まれているのでした・・・ 「樽酒ですか、いいですねぇ・・・おっとっと・・♪」 |
|
もーろーびとーこぞーりーてー♪ | |
10円○○ではなく光線の加減です |
|
12月18日(木) 八ヶ岳の雪はどんどん下のほうまで下りてきています。 |
きょうは風路の庭にもうっすらと雪が降りました。16日の朝も少し白くなっていましたから、今年2回目の積雪です。といっても、午前中のうちに融けてしまいましたが・・ このところ朝晩ぐーんと冷え込むようになり、17日の夜には暖炉に火を入れました。炎を見ているとなんとなく暖かい・・・ぱちぱちと薪のはぜる音も好きです・・ |
|
12月14日(日) 近くのお店「バウハウス」の平尾さんご夫妻は私たちと同様、かなりの食いしん坊(グルメ?)です。いつもいろいろ美味しいお店の情報交換をしあっているのですが、きょうは教えてもらったイタリアンレストランに一緒に出かけました。場所を教えようとしても、すごく難しい・・こんな場所でよくレストランを・・というようなところなのです。馬が2頭いる柵を左に曲がって・・・砂利道を突き当りまでいくとそこに一軒家があり、そこがお店です! |
赤いかのマリネ・じゃがいものニョッキ・サルシッチャ(ソーセージ?)・・ | グラッパというお酒。ここで初めて知りました。 | マルゲリータ(?)というピッツァ。クアトロフォルマッジョもやみつきになる味。 |
|
12月8日(月) 足元がカサカサという落ち葉の音から、ザクザク、ザクザクという霜柱を踏む音に変わってきました。今朝の散歩は、もう手袋と耳まで隠れる帽子が必需品。八ヶ岳も南アルプスも山頂は白く輝いています。もうきっと春まで融けることはないでしょう・・・ |
日々輝きを増す北岳、甲斐駒ケ岳。 |
散歩道には氷が・・・ | これは霜柱。5、6cmかな・・ | 落穂拾いではなくゴミ拾い。 |
|
12月7日(日) おつきゆきえさんが小淵沢で朗読会をするというので、なにはさておき、さっそくいそいそと出かけました。 きょうは蔵やグリーンズさんという自然食を扱っているお店が会場です。 実は今年の8月10日、ペンションが1番忙しい時にもこの蔵やさんで朗読会があり、そのときもでかけたのでした・・・・ きょうのメニューは「子供のための」絵本の会らしい・・のですが、なんのなんの、ゆきえさんもよく言っていますが、年齢は全く関係なく(と言い切っちゃいます)楽しい!!♪ 腹を抱えて笑ったり、ジーンとしたり、うるっとしたり、ちょっと考え込んじゃったり・・終わったあとには心の中にじわーんと暖かいものがひろがって、うまく言葉にできないんだけれど、誰かと共有したくてたまらないような、不思議な感覚になるんです。 朗読会の後は蔵やさんの裏庭、(ここがまた素敵な林!)で、おもちつき。 つきたてのおもちをいち早くゲット!さっそく食べながらゆきえさんと2ショット。 八ヶ岳ファンクラブのみんなでゆきえさんをつかまえて!記念撮影。 風路で2月7日(土)、8日(日)ゆきえさんの朗読会ありますよ!ぜひいらしてください! |
|
|
12月5日(木) 風路が現在あるのはこのお店あってこそ、と言っても過言ではない東京豊田駅前「炭厨房KOKICHI(コーキチ)」を紹介します。 このお店の姉妹店、フランス料理「レ・ザンファン」で風路のコック周平は3年間修行させてもらったのです。風路の味は「レ・ザンファン」ゆずりなのです。 今はレザンファンは人に任せ、フランスの下町の気取らないビストロといった雰囲気のこのお店で、オーナ斉藤弘吉シェフはその確かな腕を振るっています。 お店は、さすがに、どのメニューを注文しても素材といい、味といい、盛り付けといい、この値段でいいの?!といいたくなるようなものです。きょう私たちはランチのBコース1500円を注文しました。メインの魚と肉のときは食べるのに夢中で写真がありません・・・・ |
前菜盛り合わせ、きれい! | デザートはサービスしてもらったかも・・ |
|
12月3日(水) 12月になりましたが、小淵沢にしてはわりあい暖かな日が続いています。真っ白だった権現岳の雪もすっかり融けてしまったようです。 きょうも外は風もなく青空がひろがって絶好の散歩日和。 近くのペンションケイトのご夫妻+愛犬ハチと一緒に散歩に出かけました。 私たちも車のなるべく通らない、土の道を探して歩くのが好きなのですが、ケイトさんも「なかなかやるなぁ!!」 今まで知らなかった林の中の道を教えてもらいました。途中、道とはいえないようなところを木の枝をはらいながら歩いたりして、それもとても気に入りました! ハチが喜んで駆けていく先には、水音が・・いつのまにかよく散歩する信玄棒道の小川のところに出ていました! また散歩の楽しみが増えました♪ |
|
2003年11月以前の日記はこちらから |
2003年9月以前の日記はこちらから |
2003年6月以前の日記はこちらから |
2003年3月以前の日記はこちらから |
2002年9月以前の日記はこちらから |